アルバイト・パート採用


スタッフの声
クリックするとダスキンスタッフの声が見れます。
子供が学校に帰り始め自分の時間が持てるようになったことが仕事始めたきっかけです。
あまり掃除は好きでなかったのですが家から近く休みが取れそうなことと掃除の仕方覚えられたら家も綺麗になるかもしれないと思い選びました。
今の職場の人間関係がいいところです。だから長い間続けて居られたらと思います。家庭との両立はできているのもあると思います。
こちらで働いている方に声をかけていただいたので。
元々掃除が好きだったし、無理なく働けると思ったので。
前まで繁忙期・閑散期でお給料にばらつきがありましたが時給になったことでかなり解消された事です。何よりこちらで働いてる方の人柄の良さが一番だと思う。やりがいはお客様に(ありがとうきれいになったは)ととても喜んでいただいた時。仕事の両立は数年前まではできていたと思いますが、年齢を重ねると少し難しくなる事があります。しかし子供がいろいろと協力しているようになったので助かっています
最初は自宅から直行直帰できる家事代行サービスでゆとりを持ってできる程度の時間で働いていましたが、子供の成長と共に働ける時間が増えたため、お掃除サービスのお仕事をするようになりました。
お掃除サービスはひとりで伺うことの多い家事代行と違ってにサンニンのチームで動くのですがメリーメイドのメンバーが気さくで分からないことも誰にも聞きやすく仲間に恵まれた新しくやすい職場だと思います。
仕事を探している時に、ちょうどこちらで働いている森尾さんに声をかけてもらった。
みんな主婦なので、家庭の事情も理解し合い、助け合いながら働けると思ったからです。
可能な範囲で無理なく仕事ができる為です。
お客様に「きれいになったわ~、また来てね」という事をおただいた時にやりがいを感じます。
正直、家のおそうじはまだまだですが、母親のがんばってる姿を見ているのか、子どもたちができる範囲でお手伝いしてくれるようになりました。両立はなんとかできています。
子供が(末っ子)幼稚園を卒業して、小学校に入ると昼間に時間ができるので、少しでも家計の為にと思いました。
出産して長い期間、 働いていなかったのと特に特技もないので、掃除なら自分にもできそうだと思いました。
職場のみなさんに励まして頂き助けていただいてもらえるので、続けられています。
お掃除に行ったときにお客様に「きれいにしてくれてありがとう」と言われた時です。
子どもの役員をやっているので、正直現時点では両立はできていません。人出が足りてない分私がカバーしているので、もう少しスタッフが増えると良いと思います。
求人広告を見て、勤務時間、日祝休みで決めました。
正直、体がきつい時もありますけど、一緒に仕事をしているメンバーがいい人たちばかりで、和気合い合いとしてる職場なので、続けられていると思います。
目に見えて綺麗になった時は達成感があり、お客様にお礼を言われた時、次もがんばろうって気持ちになります。
近所の人との井戸端会議に話がでて興味を持ちました。
このタイミングで話を聞くのは何か運命的なものを感じたので
仕事が楽しいからです。自分に向いているなと思いました。
お掃除で綺麗になって、お客様が喜んで下さった時にやりがいを感じます。
両立はできています。